『有馬記念』
逃◎ タイトルホルダー 横山和 13番
●逃げ自信度 B
芝・中長距離ランキング13位。昨年の有馬記念はパンサラッサの2番手で5着。その後に同コースの日経賞では逃げて勝っていて、中山2500mは自信を持って前に行ける舞台
ハイペースなら番手でも対応できるが、今回のメンバーなら自分でハナに立ってレースを作ろうとするだろう
凱旋門賞→有馬記念のローテーションについては、過去の名馬の成績を見るにそこまで”疲れ”は意識しなくていいはず
『阪神カップ』
逃◎ メイショウチタン 国分恭介 6番
●逃げ自信度 C
前走オーロCではやや押し出され気味だったものの2歳戦以来3年ぶりの”逃げ”を敢行、11番人気で2着と善戦(ちなみに勝馬のウインシャーロットは直後のターコイズS2着とかなり強かった)
この走りを受けてか、今回は逃げ騎手国分恭介に乗り替わってさらに逃げの姿勢を強めてきた
逃げ馬候補の中では内枠に入り積極的に動ける状況。現状では序盤の持ち時計がイマイチだがこの一戦で覚醒する可能性がある
逃〇 エントシャイデン 坂井 12番
●逃げ自信度 C
前走はフランスのフォレ賞で逃げて3着。海外でのレースが多く読みにくい部分があるが、今年日本で走ったOPの3戦はしっかり逃げ先行できている
騎手の坂井瑠星はこのレースの逃げ候補バスラットレオンよりこちらを選んだようで、ここでも自信を持って前を取りに行きそう。ただ初速はそこまでないので12番枠だと無理してハナを取りにはいかなそう
逃▲ バスラットレオン 川田 7番
●逃げ自信度 C
芝・短距離ランキング11位。前走武蔵野Sで58kgで3着と健闘し、まだ芝に戻ってきた
理想形は逃げだがそこまで出足が速いわけではなく、また今回は川田騎手がテン乗り。ガツガツ押してまでハナを狙うことはしなそうだ