【逃げ馬予想】週刊・逃げ馬ランキングブログ

現役・逃げ馬をランキングしていく逃げ馬好きのためのブログ▼逃げ馬限定で今週の重賞予想を発信。レース後には展開を分析、逃げ馬をランク付け。初心者でも分かりやすい逃げ馬まとめ一覧表を掲載

☆逃げ馬解説【中日新聞杯】ダート生活2年半に何があった?(何もなかった?)デシエルト|2024年

『中日新聞杯』(3歳上G3)  中京 芝2000m

◆逃げ馬◆ デシエルト(1着) ◆前3F 35.3 ※平均 35.52

 ◇勝ち馬◇ デシエルト【逃】  ◇勝ち時計 1:58.4(良

中日新聞杯2024年のラップタイム表

逃げ馬展開

並のスタートから押して勢いをつけてハナ獲得。道中手綱を引いた抑え加減でも2馬身差の逃げ。直線では徐々に差を広げて快勝

 

逃げ馬短評

《デシエルト》

▼1F目と2F目で自身最速ラップのダッシュを決めて逃げた。向こう正面でハロン11.6と苦しいラップ刻むも蓋を開けてみれば快勝。これはとてつもなく強いのかもしれない

”同型いると逃げない岩田騎手”が2戦連続で強気に逃げたのは、他馬たちとかなりの力差を感じとってのこと、とも考えられる

▼ここで疑問が湧くのが”この馬はいつからこんなに強かったのだろう?”という件。デビュー3連勝後、皐月賞、ダービーと大敗してからダート転向。そこでそれなりに善戦を続けたせいで2年半もの間、芝を走らなかった

”ダートを走っている間に脚力が鍛えられて今の強さがある”というのが優しい考え方だが、もしかしたらG1の2敗が例外なだけで”最初から芝ではものすごく強かった可能性”もチラつく

《マテンロウレオ》

▼序盤から強くは押さずすぐ中団の馬込に入った。直線ですき間を抜けてあがって3着でゴール

▼馬込でかかり気味も、良い手応えで最終コーナーを抜けて直線グンと抜け出す動きは素晴らしかった。今回は折り合いを欠いた分最後1Fで失速して2着馬につかまったカタチなのだが、へたに折り合い重視するよりは今の行きっぷりを活かす方が良さそう。今後は中距離での差しを続けていきそう