大阪杯
逃げ馬予想
逃◎ デシエルト 池添 11番 ◆逃げ自信度 B
芝・中長ランキング7位。前走金鯱賞ではハナに立った後に止まらなくなり重馬場を超ハイラップで大逃げし4着
今回は鞍上が武豊から池添に乗り替わり。積極的に動く騎手ではあるが、今回は前走の教訓からゆったりめに出すと考えられる。それでもこの馬の速さであればハナに到達すると予想
逃〇 ホウオウビスケッツ 岩田康 2番 ◆逃げ自信度 C
芝・短ランキング8位。前走金鯱賞では2番枠発も外デシエルトらの動きをよく観察、離れた2番手につけ2着
前走の”離れた2番手”でさえオーバーラップ気味だった。今回も絶好の2番枠に入ったが、だからこそ前で絡まれるのは避けたいところ。デシエルトが行く姿勢を見せたらすぐ番手にひくだろう
推奨馬券(回収率優先)
デシエルト<逃>
前走のデシエルトの暴走気味の大逃げはどの騎手も把握しているはず。五分以上の発馬を決めれば他の馬は序盤の競り合いを避けて、前を譲ってもらえるはず
あとはハナに立ってデシエルトがどれだけ抑えて走れるかだけ。落ち着いて走ればG1でも通用する能力はある。テン乗りの池添騎手には重圧がかかるが、クセ馬を乗りこなすなら日本トップと言っていい騎手。”何とかしてくれる”と期待するしかない!
【▽関連▽G1化初代勝ち馬】
ダービー卿チャレンジトロフィー
逃げ馬予想
逃◎ アサカラキング 斎藤 1番 ◆逃げ自信度 B
芝・短ランキング9位。前走阪急杯ではイーブンペースで逃げて2着。スプリントばかりを走っていた馬で1年4か月ぶりのマイル戦
今回のメンバーでは圧倒的にテンは速い。1番枠に入り”自然とハナに立つカタチ”になりそう
逃〇 メイショウチタン 吉田豊 5番 ◆逃げ自信度 C
芝・中長ランキング11位。前走中山記念では1F目12.5秒とゆったりハナに立ってからイーブンラップを刻み6着と善戦
過去にはマイル戦を番手で勝ったことがあり今回アサカラキングが行くようならひきそう。厩舎コメントでも「2番手でも問題ない」とハナを譲る発言が出た
推奨馬券(回収率優先)
メイショウチタン<先>
アサカラキングがハナを切り2番手メイショウチタンと想定。そうなった場合メイショウチタンは”ハイラップについて行く展開”が望ましく、相手にスロー逃げはさせないと予想される。その結果実績馬が来やすいミドルペースになりそう
人気どころは古馬重賞の実績が乏しく信頼に欠けるメンバー。それならば人気下位のメイショウチタンを狙いたい。京都金杯3着の実績だけみれば遜色ないし、ここ2戦は8歳にして開眼した印象あり