NHKマイルカップ
逃げ馬予想
逃◎ トータルクラリティ 吉田豊 7番 ◆逃げ自信度 C
新馬戦以外は全く逃げをしていないメンバー構成で逃げ予想は難解。なのでここはデータを重視する
芝短距離の逃げ率は「大型馬」「内枠」「長期休養明け」が高いのでまず「馬体重460以上」「9番枠以内」に絞りその中で「逃げない騎手」を除外する
するとランスオブカオス、トータルクラリティ、マイネルチケットの3頭が浮上。どれも可能性あるがトータルクラリティは今回から初ブリンカーのため先行力のアップが見込め、逃げ筆頭と予想する
推奨馬券(回収率優先)
イミグラントソング<差>
逃げ慣れていない短距離メンバーでの前争いになる。そのため横に並んでラップが上がる可能性が高く、逃げ馬不在でも極端なスローにはならないと予想
イミグラントソングは前走でアドマイヤズームに勝ち、対戦成績的には3歳馬の頂点にいる馬。相手は休み明けだったとはいえこの事実は重いと考える
またデビュー2戦目以降は勝っても負けても出走馬中の上がり最速を記録し続けており、直線長い東京コースは合うはず
【▽関連▽NHK】
エプソムカップ
逃げ馬予想
逃◎ メイショウチタン 吉田豊 13番 ◆逃げ自信度 B
芝・中長ランキング12位。前走ダービー卿CTでは短距離ランカーアサカラキングの2番手につけるも前がかりの展開でプレッシャーのかかる位置取りに。直線入口で脱落した
バラけた展開を求めて再びの1800m参戦。元スプリンターで序盤持ち時計は圧倒的に速いため、順当に行けばこの馬が逃げる
逃〇 シュトラウス 北村 2番 ◆逃げ自信度 C
前走白富士S(2000m)ではスローラップに抑えが効かず向こう正面で内から強引にハナに立ち、その後もかかり気味の逃げて最後まで押し切って勝利した
1800mのペースなら前走ほど遅くはならないだろうが、序盤で並んでしまった場合は馬がムキになって前に出ようとする可能性がある
推奨馬券(回収率優先)
ダノンエアズロック<差>
逃げ候補に挙げた2頭は前で協調するほどコントロールが利くとは思えず、レースペースはミドルになると予想。シュトラウスがムキになったら前2頭はより速くなるかもしれないが、その場合でも後続馬たちはシュトラウスの暴走を警戒して追わず後ろはミドルと予想
ミドルペースなら実績がモノをいいそうで、7戦中5戦を東京競馬場で走り得意中の得意コースとしているダノンエアズロックが勝つと予想。ただ5ヵ月半の休養明けがネックのためパドックでの状態チェックは必要になる