オークス
逃げ馬予想
逃◎ エリカエクスプレス 戸崎圭太 18番 ◆逃げ自信度 C
前走桜花賞では内枠から見事な好スタートを決めハナ立ち5着
稍重馬場だったため内を嫌い直線入口で馬場の真ん中に進路をとった際にフワッとしたのは気になった。しかし逆の見方をすれば、この距離でハナに立ってもガンガンにかかってしまうことはなさそう
理想は”前に馬を置く番手競馬”だろうが中長距離で逃げやすい大外枠に入ったため逃げを選ぶ可能性高まった
逃〇 レーゼドラマ 坂井瑠星 7番 ◆逃げ自信度 C
前走フラワーCを2番手から勝利。今回は逃げない戸崎騎手から逃げる坂井騎手に乗り替わって先行力アップが期待できる
また逃げ候補のエリカエクスプレスに戸崎騎手が乗るのもカギ。今回は馬をまわしてもらったカタチなので出来たらこの馬で戸崎騎手の邪魔はしたくない。なので序盤は控えめに周りの馬(主にエリカエクスプレス)の様子を見て、行かないようなら率先してハナとりに行くと予想される。どちらにしろエリカエクスプレスのサポート的な動きになるはず
推奨馬券(回収率優先)
エリカエクスプレス<逃>
過去39年遡って桜花賞逃げ馬のオークス馬券内は2006年アサヒライジングの3着のみ。「桜花賞逃げ馬はオークスで来ない法則」がありそうだがエリカエクスプレスはあえてこの法則に挑戦したくなる逸材!
まずはその原因究明。桜花賞逃げ馬が走らない大きな原因は「オークスに出走が少ない点」で39回中13回しかオークスに出走していない。出走にこぎつけたエリカエクスプレスはクリア
次の原因は「短距離場で距離が持たない点」 これは後の成績で分かる場合が多く現時点で距離適性を測るのは難しい。血統的には父エピファネイア、母父ガリレオで長距離向きと考えられ一応はクリアか
大きな2つの負け要因は共にクリアできているエリカエクスプレス。となるとあとは気性次第。桜花賞では中盤まで行きたがる素振り見せたが、デビュー3戦目&3ヵ月休養明けであの程度に収まったと考えればコントロールは利く方
前走の経験活かしてより落ち着いて走れば、勝利に届く力はある
【▽関連▽代表逃げ切り馬】
平安ステークス
逃げ馬予想
逃◎ マーブルロック 武豊 11番 ◆逃げ自信度 A
ダ・中長ランキング1位。ここ10戦で9回逃げて現在5連続で継続中。前走アンタレスSでは自己ベスト級の出脚で元1位サンデーファンデーに逃げ勝ち一気に逃げ馬ランキングの頂点についた
今回番手馬は多いが逃げ馬は見当たらず、まず逃げられるだろう
推奨馬券(回収率優先)
マーブルロック<逃>
前走は序盤ハイラップに加えて中盤からズバ抜けた実力馬ミッキーファイトのマークに遭い、擦り潰されての11着。今回は番手馬の出方は気になるものの、前走ほど苦しい展開にはならない。逃げラップのコントロールが上手い武豊が鞍上なのも心強く、力を十分に発揮してくれそう