【逃げ馬予想】週刊・逃げ馬ランキングブログ

競馬歴34年の【逃げ馬専門家】が重賞の逃げ馬を予想するサイト|2017年から8年間データ収集を継続し現役馬をランキング化|逃げ馬が好きな人、逃げ馬が知りたい人にオススメ|最強の逃げ馬を捜すも良し最高の逃げ馬を応援するも良し

【函館SS】適性疑問視なんのその!芝では更に速い_インビンシブルパパ|逃げ馬解説2025

函館スプリントステークス (3歳上G3)  函館 芝1200m

◆逃げ馬 インビンシブルパパ (4着) ◆前3F 35.6

◇勝ち馬 カピリナ【差】 ◇勝ち時計 1:06.6(良

函館スプリントステークス2025年のラップタイム表

・逃げ馬展開  インビンシブルパパが好スタートで並び内の馬を制してハナ、道中1馬身差で逃げ、残り100mかわされても堪えて4着

今日の逃げ馬短評

インビンシブルパパ

▼前半区間全てで現役トップ5に入る速さを出してレコード決着を牽引。ダート短距離部門で1位になったばかりの若馬・インビンシブルパパが、初芝挑戦でさらに高いレベルのダッシュ力を披露した

▼内にいた芝短10位カルチャーデイに速さで圧倒しての逃げでその上の順位は確定。今回の前半ラップタイムを考慮し【6位】にランクインとする。今後はダートと芝両面でレースを選べる強みが出てきた

カルチャーデイ

▼2番枠から好発決めて押すもインビンシブルパパが半馬身前におり200m地点で手綱を引いた。2番手でレースを進め、直線残り200mで後続に捕まるもバテずに伸びて6着

▼自身最速級の出脚をみせたが相手がより速かった。最後まで走り切っており、今後単騎で行けるメンバー構成になったら積極的に狙いたい

ペアポルックス

▼外枠からまあまあのスタートで流れで5番手に。直線外から来るもビュンとは伸びず5着まで。外々を回らされた分、脚が貯まりきらなかった

▼力はある。けれど内で揉まれたらダメ、かといって外々走ると末脚出せない。理想はハナか番手だけど、重賞クラスだと強力な同型多く苦しくなる……現状では枠や相手関係を選ぶ馬。まだ若いのでOPクラスで勝ちパターンを学び直すのが重賞制覇への近道か