『平安ステークス(4歳上G3)』京都 ダ1900m(稍)
◆勝ち馬◆ サンライズソア 勝ち時計 1:57.3【平均ハロン 12.35】
◆逃げ馬◆ サンライズソア(1着) 前半ラップ 37.6【3F基準 37.0】《Sペース》
◇ラップタイム表◇
○表型の特徴 ― 1100~1300mが速いサバイバル展開
◆逃げ馬レース展開◆サンライズソア中心視点
【スタート】 サンライズソアが激しく押して出て行きすんなり先頭を獲得
【中盤】 2番手とほぼ並んで、ややかかり気味の逃げ
【最終コーナー】 真横に並んだままのコーナリング。残り500mで気合を付けて少しづつ後続を離していった
【最後の直線】 猛スパートをかけると後続と同じ足色で伸び、むしろ徐々に離す走りを見せ勝利
☆まとめ☆
《サンライズソア ◇ランクイン 圏外→8位》
スタートから積極的に前を狙い、無理なく先頭に立てたのが大きかった。抑え気味の逃げでも集中力を切らさず走り、最後は後続馬と同等の足を使う繰り出し完勝。これで逃げて重賞2勝なので、これからはさらに逃げ意識の高いレースをしていくはず
《クリノスターオー ◇ランクダウン 8位→9位》
長距離では逃げられるものの、この中距離戦ではスピードが足りなかった
《テイエムジンソク ◇ランク圏外》
積極的に前に行けば無敵の強さを見せてきた馬を、消極策のお手本のような騎乗をして6着に敗北
テイエムジンソクの戦績は、自分が競馬を見て来た中で最も騎手に恵まれなかった不遇馬といえそう。騎手の巧拙は置いておいたとしても、騎手との相性が悪すぎる
『メイステークス(4歳上OP』東京 芝1800m(良)
◆勝ち馬◆ ダイワキャグニー 勝ち時計 1:45.6【平均ハロン 11.73】
◆逃げ馬◆ タイセイサミット(6着) 前半ラップ 34.6【3F基準 35.2】《Hペース》
◇ラップタイム表◇
○表型の特徴 ― 400~600mが速い、1000~1200mが遅い
◆逃げ馬レース展開◆タイセイサミット中心視点
【スタート】 好スタートを切ったブラックスピネルにミュゼエイリアンが並びかけて、手綱を抑えながら並んで一旦先頭に。そこを我慢できなくなったタイセイサミットが交わしていき隊列が確定した
【中盤】 一旦は4馬身差をつけて逃げた
【最終コーナー】 800m~1000m区間ですぐに差が詰まり、それ以降は気合を付けつつ先頭を守った
【最後の直線】 直線すぐにスパートをかけると伸び、1馬身離して逃げこみ体勢。残り200m以降はキレる足を披露した後続に次々交わされていったが、それでもしっかり走り切って6着となった
☆まとめ☆
《タイセイサミット ◇ランク圏外》
3頭が横に並ぶ序盤だったので、それぞれの馬がエキサイトしてラップタイムは速くなった。先頭に立ってからは十分にペースダウンができ”タメ”を作れたため、最後の直線でも一瞬キレる足を出すことに成功
次回同じように逃げる事はなさそうだが、さすがの能力の高さはうかがえた
【今回の予想記事】nigeuma.shintaro-amano.com