【逃げ馬予想】週刊・逃げ馬ランキングブログ

競馬歴34年の【逃げ馬専門家】が重賞の逃げ馬を予想するサイト|2017年から8年間データ収集を継続し現役馬をランキング化|逃げ馬が好きな人、逃げ馬が知りたい人にオススメ|最強の逃げ馬を捜すも良し最高の逃げ馬を応援するも良し

【NST賞・2018年】苦手な芝スタートを克服サイタスリーレッド|逃げ馬レース結果

 

『NST賞』(3歳上G3)  札幌 ダ1700m(重)

◆勝ち馬◆ サイタスリーレッド      勝ち時計 1:10.7【平均ハロン 11.78】
◆逃げ馬◆ サイタスリーレッド(1着) 前半ラップ 34.4【3F基準 35.4】《Hペース》 

 

サイタスリーレッドのレース展開

1完歩目は遅れたものの、すぐに加速して大外からハナに立った。手ごたえ良く2馬身ほどのリードでコーナーを回ると、直線で後ろを待つことなくスパート。しっかり反応しリードを3馬身に広げると、そのまま差を縮めることなくゴールに飛び込み逃げ切り勝ちを収めた

NST賞2018年のレース展開位置取り図

 

ラップタイム表

NST賞2018年のラップタイム表

 

 

☆逃げ馬評価

《サイタスリーレッド ◇ランクアップ12位→6位

ダートのレースでも芝スタートだともたついて逃げられなかった馬。今回も一歩目こそバランスを崩したが、そこからの加速は素晴らしかった。逃げると思われていた内の2番人気ベストマッチョが大きく出遅れたことで自分のペースで走ることができ、また他の有力馬の意識が前に向かなかったことが大きな勝因か

逃げの名手津村騎手とのコンビもうまくいった感がある。今後もこのコンビであれば注目していい馬だろう

 

《ベストマッチョ ◇ランクダウン 6位→10位

スピードにものを言わせてガンガン先行していた馬が、まさかの出遅れでその後の加速もせず。前走アイビスSDを使ったことで先行力が磨かれたかと思っていたが、逆に自信を失ってしまったのかもしれない。立て直しに時間がかかりそう。次走は調教の動きやパドックをしっかり見て"走る気持ち"があるのかどうか判断した方が良さそう

f:id:amano_shintaro:20180820135238j:plain

 

 

【今回の予想記事】