『関屋記念』(3歳上G3) 新潟 芝1600m
◆逃げ馬◆ セルバーグ(8着) ◆前3F 34.5 ※平均 34.54
◇勝ち馬◇ アヴェラーレ【差】 ◇勝ち時計 1:32.1(良)
逃げ馬展開
外のロータスランドが飛び出したが、内のコンシリエーレ、セルバーグが競るように前に出て、500m地点でセルバーグが前に出てハナを取った。その後3馬身差で逃げ、残り200mでかわされると他の差し馬たちにもかわされた
逃げ馬短評
《セルバーグ》
▼序盤の2F目3F目の通過タイムは自身最速なので限界以上のハイラップを刻んだことになる。そのわりには最後まで大きく失速せずに走り切り、力のあるところは見せた
▼432㎏の小さめの馬体でトップハンデ58㎏を背負ってのこの結果は、悲観どころかむしろ好評価してもいいもの
今後上位の逃げ馬たちと当たってどうかという心配はあるが、展開さえ向けばいつでも大仕事する力は持っているだろう
《コンシリエーレ》
▼やや遅れ気味のスタートも二の足で一旦はハナに出た。その後セルバーグに行かせて2番手を走ると、直線伸びず最下位17着
▼芝初挑戦で流れに乗った先行が出来ただけでも大したもの。今後はまたダートに戻るだろう
《ノルカソルカ》
▼まあまあのスタートで押しまくるが好発のロータスランドに前に入られてそれ以上押せなくなり、7番手辺りを走り最後は15着
▼外枠から徐々に上がっていくプランもあっただろう。しかし、さらに外の馬に前をカットされる動きに遭ってしまったのは誤算か。これで完全にリズムが崩れた
とは言え近走は内枠で逃げても二桁着順続き。単純に力不足の面もありそう